おもちゃを出してきて囲まれているアル君を可愛い〜❤︎とか言いながら自分達のスマホで写真を撮っていた娘達
娘に完全に遊ばれているアル君はちょっと困り顔。
全部出してきてて笑った。
アル君はおもちゃが大好きで…
日替わりで色んな物を飼い主の元へ咥えて持ってきて、投げて〜って遊びに誘ってきます。
アル君が遊びに誘ってきて、お誘いに乗っておもちゃを投げてあげると、大喜びでおもちゃを追いかける。おもちゃを追いかけるアルをラテが追いかける…というのが我が家の日常風景です
最近のご飯。
夫とペットショップにシートなどを買いに行った際、夫が犬用のおでんなんてあるんだと嬉々として話すもんだから買ってみましたよ
緑の野菜が全然ないのでほんの気持ち程度の茹でレタス添え
こんなやつ。
私が買ったメーカーのとは違うのですが。
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
ていうか、何このおもちゃ。
ふざけてて可愛い
あと、これはスープのみ手作りの日。
娘達が幼稚園児だった頃、よくお弁当に入れる時にやった人参の型抜き
今は犬ご飯用に星形に型抜きしてみました。
と、人間のご飯🍚
たまに食べたくなる牛タン
ご飯は五穀米。
私はご飯は白米でも五穀米でもほとんど食べませんが💦牛タンの時は食べたくなるんですぅ。
あと、次女のリクエストで作ったデザート。
次女、これが好きで好きで…作るのも ものすごく簡単なので私としても嬉しいのです
牛乳みかん寒天。
セブンイレブンに牛乳みかん寒天が売ってあり、それを買って帰った日がありまして。
なにこれ美味しいのって娘が聞いてきて一口食べた途端に娘がハマりまして。
多分これ作るの簡単だろうから作ってあげるよって話になって、それ以来、しょっちゅう娘からリクエストがあり、よく作ってます。

牛乳みかん寒天
★材料★
粉ゼラチン4g
みかんの缶詰 1缶
牛乳500ml
お砂糖40g(甘さ控えめ希望の方はこれより減らしてね)
牛乳は500ml、あとは4の数字を覚えるだけ。
粉寒天はスティックタイプのものだと一本4gの物が売ってあるので、一本入れるだけ。かんたーん。
①みかん缶のシロップは捨てて、みかんの実だけザルにあげておいて水気を切っておく(勿体無いけど保存に含まれる添加物が気になる我が家はシロップは全て捨てています)
②みかん以外の材料をお鍋に入れてお鍋の中でしっかり混ぜ混ぜ〜。
③お砂糖と粉寒天が完全に溶けたら鍋に火をつけます。弱めの中火くらいかな。ここは適当w
沸騰直前、ふつふつしてきたら火を弱める。沸騰させちゃうと牛乳に膜がはるから沸騰させないようにして私はさらに3分ぐらいお鍋でふつふつさせてます。
④お鍋の中身を保存用器に流し入れ、みかんを並べて粗熱が取れるまでしばらく放置しておく。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷やして完成❣️
本日もご訪問いただき有難うございました
宜しければ応援ポチお願いします
