だいぶ前の話ですが
少しずつ秋の足音も聞こえてきた今日この頃。
これから秋の行楽シーズンがやってきますね
我が家は残り少ない娘の夏休みをギリギリまで満喫すべく、明日はわんこ連れキャンプに行ってきます
今日は夕方まで自動車学校だったので、帰ってから急いでご飯、お風呂のあと、荷造り。
出た❗️
いつもの連れてってアピール
チミは何故そんなに可愛いのか。
忘れないでと訴える顔が切ない
連れて行くよ、もちろん❣️
着々と荷物を用意して、少しスーツケースに入れてドタバタと飼い主があっちへ行ったりこっちへ行ったりしている間に
折角畳んで入れておいた着替えの上でくつろいで「まだ❓」の訴え。
まだまだよ。
明日お天気だと良いけど、なんか曇りっぽい。
またキャンプについては帰宅後、記事にしまぁす。
それで忘れていましたが、我が家は千葉県の館山にもちょくちょく行くんですよ
夫が館山にあるカントリークラブの会員で、家族でゴルフに行ってお泊り。のプチ旅行を度々します。
これは去年
こちらはシーグラス白浜
キッチンもある愛犬と泊まれるコテージ
とっても綺麗でとっても快適❗️
奥にチラッと見えてるのが一階にある2台のベッド(我が家は夫婦で使用)
チェックイン、チェックアウトはドッグホテルSea&Spaさんで行うのですが、本当に愛犬家に優しくて最高だった。
ゴルフの時も愛犬だけでのお留守番が不安だったらこちらで預けられるしね。
我が家はゴルフですが、夏は海に行ったり出来るしね。
リビング
2階へ上がると
こんな感じで更に2台のベッド(娘達使用)
ゴルフの練習をする長女
荷物散らかっててすみません
夫に教わる次女
そして、去年の夏は館山シーサイドヒルズM
で予約を取りました。
シーグラス白浜がお気に入りなのですが、ハイシーズンは予約が全く取れなくて
口コミが良かったので館山シーサイドヒルズMのB棟を予約しました。
しかし、到着して、狭い…とテンションが下がってしまい、しかもお隣りとも近くて(A棟と二世帯住宅みたいに繋がってる)娘達、2階があると思っていたから、え、2階もないの??と。
夫婦+わんちゃんだけなら全然ありかもですが、総評的にもやはり圧倒的に軍配はシーグラス白浜に上がる。
テンション下がって室内の写真すら撮らず
ちょっと海の様子を見に行ってくる❗️と。
目の前にビュンビュン飛ばす車が通行する道路が走っているから、危なそうと感じた私達親。
娘達とわん達をコテージに残して夫と2人で路肩をテクテク歩いて海の様子を見に行く。
長女撮影。
ママが出掛けてしまい不安な2人。
この人(ティーちゃん)だけは私達がいなくてもお構いなしで喜んでいた様子。
ひとまず海辺へと降りられそうな小さな道を見つけたので、引き返して娘達とわん達を呼び、もう一度 歩いて海へと向かう。
で、目の前が海っていうロケーションだったけど
やっぱり道路の端を犬や子供と歩くのは危ないって❗️
娘達が海に行きたいと言うので、大人が壁になりながら、わん達を抱っこしながらなんとか路肩を歩いたけども。常に後ろから車が来ていないか確認しつつ。
田舎の直線道路だからか、通りすぎてく車は結構なスピード出してるよ❓
そしてさっき見つけた海への降り口らしきところ。
足元が本当に危なっかしい小さな子供は絶対なやめた方が良い。
し、なんかひっつき虫(わかります?植物のトゲトゲしたやつ)がトイプーのラテにもれなく全部付いてきてて、このあと、ギャーーーーー❗️ってなりました。
取るのも痛そうで可哀想だった。
気づかなくてごめんよラテ
ラテ、嬉しくていっぱい走っちゃったもんね。
ごめんねラテ。やっぱりここは来させちゃいけなかったんだ。
こんなの、絶対泳げないよね。と絶望している人達。
波も高くて、遠浅でもなさそう。
岩場もところどころあるから多分遊泳禁止じゃないかな。
知らないけど。どこにも看板がなかったもの。
絶対あかんやつ。
夏に来て、海だーーーー!ってはしゃぎたくなるかもだけど、こういう場所では泳いだらダメ。きっと怪我する。
やっぱり親子だなぁ。行動とか似てる
海から戻ったあと、楽しみにしていたBBQの準備を始めていたら雨…。
しかも雨風を防げない(屋根があったんだけど海に近いから風で煽られて雨ももれなくかかるし屋根の意味が無かった)
お天気ばっかりは誰のせいでもないけれども。
海遊びも出来ない、BBQも出来ない(BBQの食材付きプランを予約していて、私はてっきりBBQが出来ると思っていたから他の食事なんて全く用意していなかったため、みんなを宿の中に避難させて意地でもソーセージやらお肉を焼いたさデッキにあるBBQグリルで❗️食材が濡れないように守りながら焼いてる私は雨風に打たれながら
)
あ〜あ。お天気も最悪だしどうしよう。。。と、しばらくテレビを観ていたんだけれど、ものすごい風の音と海の荒れる音で夜眠れそうになくて
みんな「台風か?」という轟音になかなか心が落ち着けられず、我が家史上最短滞在で、「もう帰ろう」となり、夜0時頃にチェックアウトしました。
確か扉が暗証番号で開くタイプの電子式ドアで、フロント?に電話してチェックアウトの旨を伝えたら チェックイン時にお会計を済ませているし追加料金もおそらく発生していないため、そのままお帰りくださって大丈夫。もし明日清掃に入った際に何か気づいた事などがあればご連絡します。との事だったのでチェックアウトは電話連絡のみでそのまま帰りました。多分そんな感じ(最短滞在だったため、記憶曖昧)
我が家は今のところシーグラス白浜が1番のお気に入り宿です
シーグラスは館山というか、白浜っていうところで館山まで車で10分ぐらいかな?ちょっと距離があるんですけど。
どうぞ館山へお越しの際はぜひ(また予約が取りづらくなるだろうけど
ご縁があって私のブログを読んでくださっている愛犬家さんには正直にお話したいので)お気に入りのご紹介でした
決してシーサイドヒルズさんを批判したいわけではないの
きっともっと素敵な楽しみ方があったはず。
我が家が訪れた日のお天気も良くなかったしね。
すみません。我が家がシーサイドヒルズさんを活かせなくて…
でも、悪天候時はデッキでのBBQはちょっと厳しいかなと思うので、せめて室内で焼肉が出来るような焼肉プレートなどが備え付けてあれば良いかなと思いました。
一応宿にキッチンや調理器具はあったんだけどね
BBQのつもりで宿に来て、お肉をフライパンで焼くのもなんかテンションが下がるじゃない❓
せめて…せめてみんなでワイワイ楽しめる焼肉プレートがあって欲しい←わがままですみません。
では明日またキャンプ行って良かったら(良くなくても)ご報告しまぁす