若い頃
キンクマハムスターのはなちゃんが我が家にやってきて、1番最初に驚いたこと。
ジャンガリアンハムスターと違い、おトイレを決まった場所ですることでした。
ハムスターは私が実家に居た頃に飼った事があったのですが、ハムスター=トイレトレーニングが出来ないからあちこちする。という固定観念があった。(私の少ない飼育経験と知識の無さによるものですが💦)
ハムスターはおしっこしたところをしょっちゅう替えなきゃならないし、ちょっと掃除をサボると臭う…というイメージだったのですが。
だから
おや??
はなちゃん、いつも同じ所でちっこしてるな。と気づいて
そこにトイレを設置してみた。
そしたらば!
ちゃんとおトイレでしてる!
なんて賢いの❗️
キンクマハムスターって綺麗好きらしいですね。
だいたい寝床から離れた場所でするらしく、自分がここと決めた所をおトイレにするらしい。
へーーーー!
知らなかった〜。
キンクマのはなちゃんは、とっても穏やかな性格で
娘達が学校に行ってる間、私がペットの世話担当になるのですが
日に日に私に懐いてきて
あまりの可愛さに色々やってあげてました。笑
床材を替えてみたり
(こちらはキッチンペーパーを切ったバージョン)
好き嫌いなく、なんでも食べてくれるからついついあげちゃう。笑
毎日体重測定したりしながら
毎日色んな顔を見せてくれて
愛くるしいその姿に
どんどんハマっていきました😊