手作り第二弾
こちらも結構前に作った手作り作品ですが…
家に眠っている布で、何か作れないかなー。と布の在庫処分を兼ねて作ってみました。
ティーちゃんはお散歩の時に必ず2回はうん💩をする。
その点、アルもラテもお散歩中におトイレはしない完全室内トイレ派です。
なのでこれはティーちゃん用のマナーポーチ。
マナーポーチで気をつけた点は、まずバギーに引っ掛けたりバッグにぶら下げたり出来るように取ってを取り外せる様にしたところ♪
あと、巾着タイプにして、ニオイ漏れを防ぎたかった!
気をつけた点2つめ。
内側に消臭素材の布を用いてニオイ漏れをシャットアウトしたところです。
これ、炭の力?か何かで消臭する布みたいです。
お陰様でうん💩の入ったマナーポーチを持ち歩いていてもニオイは気にならないので今のところ成功かな♥
あとマナーポーチにはお気に入りのさくらんぼ🍒のアップリケをつけました。
ボンポアン風です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
カフェマットは巻いてコンパクトになるようにしてみました。
この2つの手作り作品に使った布は娘達の体操着袋と給食袋を5年前ぐらいに作った時の残り布です(*´꒳`♥)
布の使い道があって良かった!