今日の新聞に、小2の男児が昨年九月から女児としての通学を学校が認めたとあった。
こういうのって、学校側(教師)は勿論、クラスや周囲の理解も必要なんだと思う。
僕の場合ほとんど理解なんてされなかったから、中学生の頃はよくイジメに遭った。
高校なんて3ヶ月位しか通わずに辞めちゃったし・・・
そもそも性同一性障害とは、「心と体の性が一致しない状態」とある。
この定義なら、僕だって性同一性障害(?)じゃないのかなぁ・・・って思う。(←自覚はないけど)
とりあえず、16年間も男として生活してきてるので、心は男です!
身体に関しては・・・ 胸は大きく膨らみ、ウエストよりもお尻の方が大きい体型はどう見ても女子だ。
でも、親指程度だが、ちゃんとチンチンは付いてる。
う~ん・・・これなら十分に性同一性障害の資格はあると思うんだけど(笑)
来週からは通信制高校のスクーリングが始まります。
なので明日からは、親戚の家に泊めてもらいます。
ほとんど家からも出ない僕が、市外に・県外に出るのは、何ヶ月(何年?)ぶりだろうって思っちゃう。
市外でさえ、昨夏に大学病院の検査に行ったきりだから、半年ぶりなのだ。
行動範囲、狭い。