何もできなかったようで、できてた日。 | 大腸と心のしあわせを探す人

大腸と心のしあわせを探す人

大腸と心の幸せを探す人のブログです。

今日は、朝から何となくメンタルの調子がよくない感じ。

それでも、Wi-Fiが壊れちゃったから、auショップへ。

壊れちゃったのは、ルーターって言うやつで、今は、ここでは、売ってないそうです。
ポケットWi-Fiは別に契約が必要で、コミュファを使っていると料金が高いそうです。
ルーターは電気屋さんで買えるからだそうです。

家に帰って、コミュファに電話。
今、使っているインターネットのルーターが古いので、契約変更しようかと思います。
それには、LANが4回線付いていて、Wi-Fiも使えます。
設置の工事費用がかかるので、それによって、考えようかと思います。
設置の関係は専門のところがあって、そこから、電話が来るそうです。
お安く済みますようにビックリマーク

お昼に何か買いに行ってきてって言われたので、一番近くのコンビニにへ。

今日のランチ。

徒歩2分のコンビニに車で行く人(笑)

前に食べたときは、卵がかたまっていて、微妙でしたが、改良されて、おいしくなっていました。
卵がトロリとして、玉子かけごはんって感じがしました。
これは、おいしいですぺこ

それから、キティの型紙を準備しました。
切り分けて作る下準備。
型紙4つ出来上がりました。
型紙1つで、色ちがいで、2個できます。

ボチボチ、作っていきたいと思います。

今日は、何もできないかなぁとおもったけど、意外と色々できてました。

今日のパール。

今日もかわいいねドキドキ
癒しをありがとう。今日もごくろうさま。

よかったら押してください。
         やじるし
にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村