アラフィフ共働き夫婦と

大学生の娘と高2の息子の4人家族。
2023年 準富豪層の仲間入り♪
10年以内に

純資産1億円目指してます昇天



あっという間に今年も終わりですねー。


来年の目標を立てたいのですが、

ワタシの中で日に日に大きくなる

モヤモヤがありまして。。。


そのモヤモヤの解決がまずやりたいことです。


ワタシが下半期、blog放置になった理由、

仕事が忙しくなったことに加えて、

実はもう一つありまして…

それがモヤモヤにも関連してます。。


きっかけは夫の異動泣


今まで、出向だったので毎日、

出向先に行ってました。

しかも残業が多く帰りも遅かったのです。

管理職なので残業代は出ないけど、

ワタシの自由時間はかなり確保されてましたウインク


それが夫が異動後、ほぼリモートになりショボーン

しかも仕事もホワイト寄りにガーン


朝は8時に起きて、

仕事は19時には終えます。


かといって家事をするわけではなく…ネガティブ 


ワタシもほぼ毎日リモート勤務ですが、

息子が朝練の時は5時前に起きてお弁当作り。

朝練ない日も6時半には起きてお弁当作ってます。

そして始業前に洗濯と夕食の下ごしらえ。

終業後はすぐに夕飯作り。


まぁ、別にそれは良いのです。

今までもやっていたし。

ほんとは少しはやってほしいけど、

息子が高校生の間は頑張るつもり。



仕事をするスペースは、

寝室を夫に取られました。。

ワタシはダイニング。

夫は仕事が終わったらそのまま寝室で好きなことやってます。

まぁ、それも、よいです。


モヤモヤの、一番は、

家事を終えて

夫が帰ってくるまでの束の間の自由時間が

なくなったこと。


別に夫婦で一緒に何かしたり、

会話するわけでもないので

自由な時間はあるにはあるのだけど、

なんか居心地悪いのよね。。


ワタシにとって、

一人の時間がないことがストレスなのかも?


亭主元気で留守がいい!とは、

ほんと名言だわ泣き笑い


年末年始もがっつり休みとったらしく、

ワタシは9連休なのに夫は13連休真顔


1月中旬に高校生の息子をおいて

娘と海外旅行に行くので、

それまでとりあえず我慢です爆笑


来年はもう少し家事やってもらわんと。

そして一人になれる空間(部屋)がほしい。


でないと

熟年離婚まっしぐらだわ。


でもね、

投資分があるので、

財産分与したら、

ワタシが渡す方が多いのよね…絶望


今年から所得制限がなくなった児童手当。

夫の名で申請したら却下されました。

理由は妻(=ワタシ)の方が所得が高くて生計の中心者だからだそうでポーン

ワタシの名で申請し直しました。。

ワタシ名義の口座に振り込まれるのは

ありがたいけど、



お金よりも自分の幸せが大事だけど、

でもやっぱり財産分与は納得いかない…。


自分の幸せの確保。


この辺のモヤモヤの解決が

ワタシにとって来年の大きな課題の一つです。

がんばれ、ワタシ💪