純資産1億円目指してます
こんばんは
写真は
日光でいただいた
かぼちゃのスープ。
おいしかったな〜
さて、
今日は年末年始にかかった
お金を整理しました〜!
私はお正月分にかかった分までを
昨年分に計上します
新年1月から支出が多いのは
気持ちの上で、よくないので〜
で、
昨年はトータル予算 30万オーバー
となりました…
教育費を多めに積んで
その残りを回したりしても…です
まぁ想定内
夫のパソコン壊れて買い替え➡︎20万
夫のApple Watch➡︎5万
予算とか気にしてない
夫の支出ばかりだわ。。
予算の共有なんて
我が家にはありえません…
お金の話をすると
夫が不機嫌になるので…(・・;)
その他、大きかったのは
医療費…。
トータルで自己負担30万。
娘が持病ありなので
仕方ないけど、
夫の歯医者8万は
どうにかならないのかしら
毎年1本はセラミックにしてます…
今年は娘が手術する予定なのもあり
医療費は別計上〈予算管理外〉にします。
予算30万オーバー、
さらに夫がボーナスを
少し〈半分以下〉しか
入れてくれなくても
サラリーだけで単年黒なので
花丸です。
私にキャッシュでくれたお金と
私の給与を収入とし、
年間残高80万
天引き貯蓄などは含まず
今年の予算も決めました!
今年も夫がキャッシュで同程度は
くれるだろうという想定で
プラマイ0で組んでます
お金は使う!!!
予算詳細は
長くなるので別記事で。
で、
年明け早々のカード請求が
現時点でこんなに
1月 楽天カード
いきなり40万よー
大きいのは
息子の塾の費用 30万!
年間分、クレジット一括払い
↓こちらに計上済み
息子よ、頑張ってくれ〜
ではでは〜