最近は“世代交代”というワードがよく飛び出してくるAKB48周辺だが、同グループの一番若いチームである「チーム8」の活躍が目立ってきている。


 2014年に誕生した同チームは、47都道府県から1人ずつ選出された47人のメンバーで構成。今までAKB48は「会いに行けるアイドル」を謳っていたが、同チームは「会いに行くアイドル」という、自らが足を赴いて会いに行くというものをコンセプトとして活動中だ。

 そんな各都道府県を代表する逸材を集めたチーム8だが、実際に精鋭が多く、そのポテンシャルの高さに注目が集まっている。

「神奈川県出身の小田えりなは、昨年10月に放送されたAKBの冠番組『AKBINGO!』で行われたグループNO1歌姫を決めるカラオケ企画でみごとに優勝。小田にとって同番組の収録はそれが初めてでしたが、緊張に打ち勝ち、高い歌唱力を披露していましたね。また、今月1日の同番組ではグループ対抗のダンスバトル企画が行われましたが、そこでもチーム8を代表して出場した中野郁海、横山結衣、本田仁美の3人が、ダンスに定評があるSKE48やNMB48のダンス選抜を撃破して頂点をとっています。アイドルとして必要なパフォーマンス能力を持ったメンバーが多いイメージです」(アイドル誌ライター)

 じつは昨年8月に行われた姉妹グループも含めたAKBグループ全体の「グループ対抗大運動会」でも、全13チーム中でチーム8が1位に。グループ全体の運動能力の高さも証明している。

「今年1月に行われたファンたちの投票によって歌唱楽曲を決めるライブイベント『AKB48グループリクエストアワー』では、500曲を超える楽曲の中、チーム8のオリジナル楽曲『47の素敵な街へ』が3位にランクイン。徐々にではあるが、彼女たちの存在にスポットが当たり始めています」(前出・アイドル誌ライター)

 彼女たちこそ、AKB48の新時代を切り拓く存在になり得るかもしれない。


■引用元
http://www.asagei.com/excerpt/54180

--------------------------------------


先輩を凌駕・・・は、ちょっと評価しすぎかなと思いますが、AKBINGO!のダンスバトルでは、素人の僕でも一番気迫を感じました。


他は『良いパフォーマンスを見せよう』という感じに見えましたが、チーム8の3人は「なんとしてもまけられない」という感じに受け止められました。


先輩メンバーがいない中でライブ活動をしている唯一のチームです。

気迫は何倍もありますよね。



今年の総選挙は速報に何人か入る気がします。



それでは、また!




とともりん




ペタしてね






人生で一番痛かった思い出 ブログネタ:人生で一番痛かった思い出 参加中
本文はここから


なんと言っても、尿路結石ですよ。


腎臓に結石があり、それり影響で激痛が腹部に走りました。


外傷ではなく、内臓から痛みが来るので、どこを抑えて良いかわからず、寝ていてもどんな体制を取ればよいのかも全くわかりませんでした。


やっとの思いで病院へ行き、麻酔薬をもらって数日後、超音波で破壊しました。


あの痛みは二度と味わいたくないです。


人間は年齢や性別に関係なく大なり小なりもっているらしい(さすがに10代未満は無いと思いますが・・・。)ので、みなさんも注意してください。