みなさん、こんばんは。




ともりんです。




柱の会廃止・・・




アメンバーの方にお教えいただいて、




みなさんのブログに訪問させていただいたら記事にされていて・・・




「いったいどこに書いてあるんだろう」




と思ったら・・・有りましたね。



全国ツアーを終えて|~AKB48 TOKYO DOME までの軌跡~ powered by アメブロ ←クリックでジャンプ。




ちょっとびっくりしました。




何にびっくりしたかって・・・




このブログタイトルじゃ、解りませんよね。




ファンだったら公式ブログは必ず見て当然なんでしょうか???




まあ、僕が鈍感だったんでしょうね。




でも、やっぱりですね、柱の会は会員からの会費が伴っているのですから、事前にお知らせする場合はブログタイトルを一目瞭然にするのが筋道だと思います。




例えば「柱の会廃止について」にするとか・・・。




それに9月いっぱいで廃止するのに事前も何も無いですね。




しかも「柱の会」入会の案内はまだそのままです。




柱の会 ←クリックでジャンプ。




確かに




会員規約 ←クリックでジャンプ。




では





第3章 その他
第4条(当会の解散)
1.当社は、の活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会を解散するものとします。

2.前項の場合、当社は会員に対し、既に入金済みの会費等の返還は行わないものとします。





とありますが、んーいかがななもんなんでしょうね。




今までの信頼の問題ですよね。




最近、さしこの話もしているので、連続で苦言を書くのが辛いですが、でも、何か表現したい気持ちもあって書いてしまいました。





あと、先ほどの記事ですが、僕は先輩芸人の方々の態度よりもAKB48メンバーの今後の成長の方が心配だったので、その先輩芸人の方々のことはあえて触れませんでした。





これまでを総合して判断すると、多分これが芸能業界なんでしょうね。





つまり、その方々の視点から見ると僕の考えのほうが違和感が有るのかもしれません。




メディアを見ていると全てがその様な人たちばっかりとは言いませんが、比率的に多いのでしょう。




いつか記事にしましたが、オールナイトニッポンで秋Pがスポンサーに差し入れ持って今から来るように深夜のラジオで言うなんて、信じられません。





接待の強要ですよね。





役人さんだったら新聞沙汰ですよ。





AKB48のメンバーはどんなに売れても、そういうことに染まって欲しくないです。






では、また。





とともりん