みなさん、こんにちは。




ともりんです。




みなさん、アニキャラで17thシングル予約できましたか?




僕は東京まで行けそうに無いので、札幌で全国握手会に期待します。




さてさて・・・




やっぱり石黒貴己ちゃんのことがニュースサイトの記事になっていましたね。




きくじ(菊地あやかちゃん)の時もそうでしたが、この芸●界という世界に一度入った掟なんですかね。




今回の石黒貴己ちゃんの脱退についてはみなさん、いろいろな意見があると思います。




想像ですが、




「男子とのプリクラくらい良いのでは」




とか、




「これくらいでファンは見放したりしない」




とか、




その他いっぱい有るのではと思います。




でも・・・、




もし、AKB48の研究生となるための条件として、このことが禁止されていたとしたら、内容に関わらず契約違反ということなんでしょうね。




簡単に言えば、「やるな」ということを「やってしまった」からでしょう。




ただ、その条件が公開されていないので、なんともいえませんが、過去数回あった同様の事例を見ても間違いないと思います。




また、あのプ●ク●は、AKB48に入る前の物では?という疑惑がありますよね。




もしかすると、過去のものであってもダメということや、発覚した場合は解雇と言うことなどが条件に含まれているかもしれませんね。




今回の事を要約すると「赤信号は渡ってはいけない」ということだと思います。




まあ、緊急自動車など法律で認められているものは別ですけどね。




彼女は誰も見ていないと思い、こっそり赤信号の横断歩道を渡ってしまったのかもしれません。




ただ、それを誰かが見ていて証拠写真とともに告発されたのでしょう。





厳しい言い方かもしれませんが、これが社会のルールなんでしょうね。




それに今回は「卒業」という扱いなんですよね。




だとしたら、それがスタッフのせめてもの優しさだと僕は思います。





まだ16歳だから周囲の指導方法も責任がないとは言えませんが、でも他のメンバーは守っているわけですから自己責任のほうが大きいでしょう。




自分で選んで社会に足を踏み入れた以上、それに乗ることが出来る人だけが生き残れるんだと思います。




ただ、あやりんと同じように、また、再チャレンジできる可能性は有る訳だし、AKB48だけが芸能界ではないですしね。

もともと彼女は事務所に所属していた経歴がありますからね。





以前僕は、このブログに彼女の事を書きました。




なので、今回は彼女に今後頑張って欲しいと思い、生意気ながら苦言を呈することとしました。




まあ、本人が見ているかどうか解りませんけどね。




今後の石黒貴己ちゃんに期待し、この話題はこれで終了にします。





話はホントの最初に戻りまして・・・。





劇場版CDが、もう劇場で購入できるものではなくなったのが、ちよっとさびしいです。




ほんの2年前までは、平日に劇場で販売と握手会をしていたので参加できたのにと思うと残念でなりません。





まずは予約完了された方、おめでとうございます。




後は、当選をお祈りします。





ではでは。







とともりん