昨日は、異業種交流会の仲間の方たちに向けて、
『プレ利き酒会』 を開催しましたっ
試飲した日本酒は、『勲碧酒造』 の6種類。
左から・・・
①勲碧 大吟醸
②初しぼり(あらばしり) 本醸造 しぼりたて生原酒
③勲碧 あらばしり しぼりたて生酒 特別純米酒(桜酵母)
④おおぐち 特別純米酒 しぼりたて生原酒(桜酵母)
⑤勲碧「純米吟醸」山田錦無濾過原酒 20BY
⑥勲碧「純米吟醸」山田錦無濾過原酒 19BY
なんと言っても、『利き酒師デビュー』 なので、不安大
勲碧酒造の方に、それぞれのお酒の特徴やセールスポイント、
酒蔵としての特徴や思いをたくさん教えていただき、
それを基に、お話させていただきました。
異業種交流会のメンバーにお願いしてやってみることになったので、
みんな日本酒に興味があるのかなぁ?と思っていたけれど、
飲み比べることで、いろいろな味を感じることができたと思うし、
話も聞いてくれたので、わたしも楽しくできたけど、
やってみて、もっと考えて工夫しなきゃ!と思うところもいろいろ発見したし、
思っていたよりも『飲みながら・食べながら・話を聞きながら』 って大変かも・・・
と、思ってみたり。
おまけに、話し出したらあれも!これも!・・・と話したいことがたくさん出てきたけれど、
あまり長く日本酒の話ばかりも疲れるので、
ひと区切りつけて終わった後は、いつもの飲み会にっ
でも、利き酒会をどうやってやるの?とか、ターゲットは?とか、
ビジネスとしてどう展開するの?とか、
質問&アドバイスをたくさんいただきました。
みんな、ありがとうーーっ
一歩ずつ、前進です。