タスク管理 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今年は、えーちゃんのスケジュール帳でタスク管理。



ともりんblog-スケジュール帳1      ともりんblog-スケジュール帳2


今のわたし、自分が『やるか?やらないか?』で、すべてが決まっていくので、


自己管理の重要性をひしひしと感じています。




1日中ゴロゴロしていても、OK。


1日中本を読んでいても、OK。


1日中テレビを見ていても、OK。



何をしていても特に誰の迷惑にもならず、


だけど、自分が何をやっていくかで、将来の結果に繋がる。


『自由』ほど『自己責任』を問われることはないですね。




でもこの手帳、タスク管理・・・というより、『自己管理帳』です。


自分がルーチンで続けてやっていくこと、


要は、習慣付けしていこうと思っていることを、


やったか?やらなかったか?をチェックしていきます。




毎日やること、6項目。


週に3回やること、1項目。


週に1回やること、2項目。



やったときには、シールを貼っていきます。


ともりんblog-スケジュール帳3

今日はもう4日ですが・・・


昨日までの3日間、毎日やること6項目×3日=18項目・・・のうち、


たった、2つしかシールが貼れていないっっ叫びあせる




まっ、めげずにシールを貼ることを楽しみに、がんばっていこうと思います。




『継続は力なり』


たとえ、やらなかった日があっても、やめずに『明日はやる!』、


『えーちゃんもがんばっているから、わたしもがんばるっパンチ!』、


という気持ちで、続けていきたいと思います。