名古屋駅のセントラルタワーズ12Fの
『ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン 』にて、
『1周年記念スペシャルメニュー
によるプライベート・ワイン会』に参加してきました。
(あっ!これはあくまでもわたしが参加した回数なので、もっと開催されているはずなんだけど・・・)
今回は、最近購入したデジカメを持って、写真を撮りましたっ
やっぱ、携帯PHOととは違うわぁ~~っ
・・・ということで、いただいたお料理をご紹介っ
☆アミューズのかぼちゃスープ
甘すぎず、こってり過ぎず、あっさりと美味しかった
(ゴテッとした甘~いかぼちゃスープはイマイチ苦手っ)
☆オマール海老と帆立貝のフリカッセ 野生キノコ添え ソース・アメリケーヌ
このソースがとっても美味しくてっ
みんなも大満足の1品っ
なぜかねーーー、この日はめっちゃパンをよく食べましたっ
みんな、おなかが空いてたのねっ、おかわりたくさんしましたぁ~っっ
☆フランス産 鴨肉のパイ包み焼き パセリのエッセンスとマデラ酒ソース
肉汁がじゅわーーーーっとっ
温野菜も柔らかくてほっくりっ
これまた、美味しいぃ~っっ
☆これは、メニューとは別にいつも別途注文しているチーズ
あっチーズの名まえ、覚えてないっ
しかも、食べられない食べ物、『ナスとメロン
』は伝えてあったけど、
『レーズン』を忘れていた~っっ
レーズンはお姉さまにお分けして、わたしはバケットでっ
☆林檎のタタン シナモンのアイスクリームと共に
これもおいしかったぁ~っっ
林檎が甘すぎず、歯ごたえがちゃんと残っていて、Good
うーーーん、細かいことはよくわからないけれど、
左の写真のワインが、めっちゃ美味しかったぁ~っ
樽のにおいがして、深~い感じ
おまけに、時間が経つにつれ、どんどん変化してきて、面白いっ
利き酒師のお勉強をしたおかげで、
酒類全般の基礎知識も、ちょっとお勉強したので、
今日は、ワインにもとっても興味を持っていただくことができました!
でも、英語嫌い、カタカナ嫌いのわたしとしては・・・
まだちょっと、とっつきにくいけどね
そして・・・
今日の出席者は、男性1名、女性5名(計6名)。
女性トーク炸裂しまくりっ
みんな好奇心旺盛なポジティブレディ(ミセス?)ばかりだったので尚更っっ
すごいパワートーク全開っっ
わたしなんか、まだまだ大人しい方っ
そして男性一人・・・、出てきたワインの研究に没頭してその場を凌ぎつつ
とはいえ、たまに吊るし上げられ
楽しいひとときを過ごしたのでありましたっ
ワイン会ではありますが、みんな無類なお酒好きっ
さっそく来年には、『利き酒会』開催も、決定っ
ホントに計画してお誘いしたら、参加してくれそうなのでぜひ開催しようっ
またひとつ『TO DO リスト』に書き込みっ
みなさん、ありがとうございましたっっ
美味しいワインとお料理
、みんなとの楽しいトーク
、
心地よ~く酔っ払い、上機嫌で帰宅したのでありましたっ