選挙後の 『は?て?な?ちゃん』 ・・・
消費者庁のスタート。
まぁ、これは選挙前から決まっていたから仕方がない部分もあるけど・・・
一般企業だったら???
・・・と思うと、すごーーーい違和感を感じる。
『スタートが肝心っ』 じゃないのかなぁ???
それとも、計画自体無理があった!?
誰のための消費者庁!?
総裁選の日程。
自民党の総裁選が18日公示、28日投開票って・・・
16日に特別国会開催で、首相が決まる予定なのに!?
自民党は、何で辞任をする麻生さんの名前を書かなきゃいけないの?
どぉ考えても、辞任する人に1票投じる気にはなれないよねぇ???
特別国会まであと2週間あるのに、
何で、自民党は16日以前にやらないんだろう???
ホントに一般企業では起こりえないことがたくさんあるのねぇ・・・
それをおかしいと思わず、変えようともしないなんて・・・
民意を汲み取った政治ができるのかしら???
こういうところが、国民の不満に繋がったのかしらね・・・(^_^;)
話は飛ぶけれど・・・
やっぱり、政治家にも 『定年制』 を導入すべきだわっっ!!
ホントに日本のことを思っているのなら、
年金がもらえる年齢になったら、若い世代の育成を!
若い世代の雇用創出をっ!!
・・・って、どうしても思っちゃう。。。(>_<)