図書館に行ってみると・・・ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

ほどよく涼しいっニコニコ



夏休み前で、まだ混み合ってないっニコニコ



お勉強に集中できるっニコニコ



休憩していても、いろんな本本を手に取ることができ、


診断士のお勉強以外の知識と情報が増えるっニコニコ


・・・とは言っても、『経営』とか『経済』 のコーナーにいるんだけどっ叫び



大好きな『人間ウォッチング』 ができて楽しいっニコニコ


特に、興味があって本を読んでいるから、手にしている本本と、


その人の人物像人との関連や、表情ニッコニコファイッ!苦笑いや身なりワンピースくつカバンなど


いろんなところに目目を向けてみていると、飽きないっひらめき電球




学生がお勉強しているのは当たり前だけど、


かなりご年配の方も、たくさんの人がお勉強している。



何のお勉強をしているのかは、あまり近くに寄ってマジマジ見られないけど、


『税理士』 とか 『社労士』 の文字が机の上の本に書いてあるのが見える。


(残念ながら、『中小企業診断士』の文字は見当たらなかったけど。)



図書館でお勉強していると、みんな目標を持ってがんばってるんだなぁと、


自分もやる気をもらえる。




今は、『試験が終わったらお勉強しなくてもいいんだぁ~っ』 という気持ちだけど、



結局、人生常に勉強で・・・



今回ただ単に、『中小企業診断士のお勉強』 という、ひとつの区切りなわけで・・・




あれだけ、学生の時にはお勉強が大嫌いだったわたしだけど・・・



既に、次の『お勉強目標階段上る棒人間』 があるわたしって・・・


『どうかしちゃってるっ!?叫び』 と、思いつつ・・・


楽しい日々音譜を送っているんだなぁ~・・・


と実感しているのでありましたっ合格