模擬試験中に・・・マナー違反連続っ!! | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今日はTAC名古屋校で、中小企業診断士1次試験の模擬試験を受験。



教室に入ってちょっとビックリしたのは、席が自由。


受験番号はひとりひとりあるけれど、席は自由。


なぜかわたしは、


『受験番号順じゃないと、解答用紙をチェックしたり、


受験者のチェックとか面倒じゃないのかなぁ???』


・・・と、朝一番、そんなことを考えてしまったあせる




教室は2人ないしは3人がけの横長テーブルで、


わたしは4時限目の運営管理まで、ひとりで座っていた。


4時限目になって、隣に男の人が座ったんだけど・・・


その人が超最悪っガーン


受験生として、試験を受けるときにあるまじき行為連発っドクロむかっ



そのあるまじき行為とは・・・


1.マークを塗りつぶす、エンピツの音がうるさいっ!


2.『チッ』と何度も舌打ちをするっ!


3.エンピツ回しをしまくるっ!


4.机を揺らすっ!

  (1)貧乏ゆすりで・・・

  (2)消しゴムで消すときに・・・


5.しまいには、問題文をブツブツとつぶやき始めるっ!



とにかく、ウットオシイ隣人



周りのこと気にしないのかなぁぁぁ???


模擬試験とはいえ、受験生としての態度は最悪っガーン


明日はゼッタイに隣に座らないように気をつけなきゃっ叫び




ここまでひどい人は、珍しいとは思うけど・・・


エンピツ回し、貧乏ゆすり、チッ&つぶやきはやらないのがマナーだと思うし、


消しゴムで机が揺れてしまうことと、マークを塗りつぶす音は、


自分で注意してやらないように気をつけることがマナーだと思う。



受験の時は、みんな特に神経が過敏になっているし、


周りには迷惑がかからないように気をつけなきゃっビックリマーク


・・・と、改めて思ったのでありました。