穏やかな定年退職 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今週、事務所のパートのお姉さまが定年退職された。

事務所内で誰よりも(所長よりも)年上だったけど、

若いわたしたちの誰に対しても低姿勢で、いつも『すみません』と、

言いながら、きちんと敬語で話をしてくれていた。

PCを使ってバリバリと・・・というわけではなかったけれど、

縁の下の力持ち・・・みんなが働きやすい環境をいつも作ってくれていた。

みんなが面倒だなぁと思うようなことをいつもやってくれていた。

また、たまに笑いを誘ってくれる天然さ、マイペースさも

みんなのココロを和ませてくれていた。

最終日、みんなで感謝の気持ちを込めて、『ブリザーブドフラワー』を贈った。

ともりんblog-ブリザーブドフラワー


すごいビックリされて、目に涙が・・・あせる


しきりに、


『わたしなんかの為に・・・』


『ホントに嬉しいです・・・』


『身に余る光栄です・・・』 


と、何度も何度もおっしゃってた。



みんなも、とっても嬉しい気持ちになって、


『お仕事』の顔ではなく、表情が柔らかくなっていた。



よかったぁ~っ音譜



明日から会えなくなるのは寂しいことだけど、


今まで一生懸命やってきたことへの感謝とねぎらいの気持ちが、


みんなから感じられた。




でも実は・・・


贈り物に関しては、直前まで誰も何も言い出さず・・・とい状態で、


このまま何もなく、過ぎ去ってしまうのもなぁ?と思ったので、


今週に入ってから、みんなに回覧をしてみた。


そしたら、みんな快く、気持ちのお金を出してくれて、贈り物ができたひらめき電球




でも、何を贈るのか、けっこう悩んだ・・・


お庭があって、ガーデニングとか園芸をやる方だったら、


鉢植えのお花チューリップ紫にして、後から植え替えられるように・・・と


簡単に決まったかもしれないけれど、


その方は、お庭はあるけどあまりやらない・・・とおっしゃっていたので、


何にしようっはてなマークあせる


かなり考えましたっ叫び


でも、ホントに喜んでくれてよかったぁ~っニコニコ



わたしが一番喜んでもらえたことが嬉しくて、


ホッとしたかもしれない・・・





今までホントにお疲れさまでしたっ!!


これからも、元気に楽しくお過ごしください・・・ドキドキ