人前でお話しすること。 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

人前でお話しする・・・


めっちゃ緊張したぁ。

よく『ジャガイモ』と思え!とは言われるけど。

『ジャガイモ』と思ってしまうと、反応が見えないじゃないっ!


わたしの理想は『対話型』。


自分の予想では、1時間以内に終わる予定・・・だったけど、

実際に話してみたら、1時間15分ぐらいだった。


長かったぁ・・・あせる


聞いてる人も疲れたんじゃないかな?

退屈で眠たくなっったんじゃないかな?

もうちょっとリラックスして和んだ雰囲気にしたかったな。


『場』の雰囲気をコントロールするって難しい!

・・・っていうか、まったくコントロールなんてできてなかった。


とにかく『自分が話をする』ということが精一杯で。叫び


でも、自分の考えを発表してみて・・・とにかく反省点だらけっ!


みんなは『よかったよ』・・・と言ってくれたけど。

『どこが?何が?どうよかったの?』


支離滅裂になっていたような感じがするし。


反対に改善したほうがいいところが知りたいっ!



終わった後の飲み会は・・・


楽しいだけではなく、みんなが真剣にわたしが話をしたことに対して

フィードバック的な、それぞれの意見を話してくれたりして・・・


嬉しかったぁ・・・ドキドキ



ちょっとはわたしが話したことに共感してくれたのかなぁ。

ちょっとは思いを伝えられたのかなぁ?

ちょっとはわたしのこと、知ってもらえたのかなぁ?


話をする前は、何で話しなきゃいけないんだろう?

もう2度と話したくないなぁ~って思っていたけど、


話してみると反省点だらけで、


もっとこうやって話したほうがよかったかも?と思うことや、

もっと抑揚をつけて、力を入れるところ抜くところを考えるとか、

資料の作り方・見せ方とか、

ホワイトボードの使い方とか、

もっと発展させていけたらいいなぁとか、


めっちゃ『欲』が出てきた。


いつか次のチャンスをくださいっ!と思った。



でもホントにいい経験なった!

めっちゃ勉強になった!



こんな機会を与えてくれたことに感謝っ!


ありがとうございます・・・ラブラブ