ぶっちゃけ部屋はキレイ?汚い? | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

ぶっちゃけ部屋はキレイ?汚い? ブログネタ:ぶっちゃけ部屋はキレイ?汚い? 参加中
本文はここから


うぅぅっ、耳耳の痛~い、ブログネタだわっガーン

ぶっちゃけ、とても『きれーーーいきらきら』とはいえない部屋っ。。。



夫婦共働き、ダンナちゃまの家事参加率は、ほぼ0%叫び

唯一、結婚して躾けることができたのは、ゴミ捨てぐらいしょぼん



で、普段のお掃除、お片づけは・・・


洗濯物は、カーテンレールにハンガーアンティークハンガーごと掛けたまま。

着るときにハンガーからはずしましょうっビックリマークという状態。



如何せん、家事の中で大嫌いなのが『洗濯物をたたむこと』。叫び

だから、いつもハンガーアンティークハンガーがかかっていて、スッキリとしたきれいなきらきら感じは

しないかもしれませんガーン

おまけに、いつもいろんなところに、わたしのお勉強のテキスト本が置いてあるので、

整理整頓ができているっニコニコとも言えないかも。。。



お掃除は、週に1回掃除機掃除機でお掃除します。

週に2日ぐらい、モップクイックルワイパー掛け。



こんな我が家家であります・・・

だんなちゃまは、こんなお部屋でも文句を言わないところは、

ある意味すごいけど、ある意味ずるいと思いますが・・・




今は、お仕事も出張はないし、

朝は7時半に会社着・・・と早いけど、夜中ずーーっと働くことはなく、

遅くても12時までに帰れる状態。



だから、まだペースを保って部屋の片付けもできるけど・・・

最近はかなり自分の中では、きれいなきらきらお部屋を保っています。



学生のときにある先生から、『机の乱れは心の乱れ』と言われていました。

その意味が、大人になってわかった気がします。



精神的に余裕がないと、自分の身の周りもきれいにならないよ。

と言うことだと思います。



だから、多忙なとき、精神的にざわついている時は、

部屋もきれいにならないんだなぁと思います。



とは言っても、『片付けられない病』っていうのもあるらしいですが・・・?

病気にはならないように、気をつけなきゃっパンチ!