今年のバレンタインデー
三越のチョコ売場で、たくさんの人に揉まれながら、
GETしたのは、『マキシム・ド・パリ』のチョコレート
異業種交流会で、『愛の押し売り』をしてきちゃいました。
でも、みんなけっこう呑み助なので、
酒のツマミ・・・としてこちらも↓一緒にっ
歩いていると目に入って・・・思わず手にしてしまったっ。
販売していたのは、『みの亀』さん。
チョコが、甘いものが、嫌いな人もいるので、こういうのも有りよね。
『マキシム・ド・パリ』のチョコは、土曜日午後から出勤だったので、
お仕事していた6人にも、食していただきましたが・・・
誰一人、『マキシム・ド・パリ』を知っている人がいなくて・・・
ちょっと悲しかったっ
うちのダンナちゃまには・・・『質より量』で勝負っ
これをみーーんな袋から出して、ひとつの袋に入れて・・・
こんな感じっ
渡したときは、シラーーーーッとした感じだったけど
後から、お仕事の合間に食べる分だけビニールに小分けしていたときの
にこにこっとした、満面の笑みが超Goodっ
ふたりで幸せ気分になりましたっ
学生のころみたいに、ホントにドキドキしながら、
好きな人のためにチョコに想いを込めることってなくなっちゃったけど・・・
今も学生の人たちは、チョコで勝負してるのかなぁ
送るチョコひとつでその人の想いが、センスが、趣味が
相手に微妙に伝わるのかと思うと、やっぱりわくわくだねっ
手作りチョコ・・・(今年はなかったけど)
ブランドチョコ、質より量チョコ
、
渡すほうも、相手のことをいろいろ考えてチョコ選びをしているけれど、
受け取る側が嬉しいチョコレートが一番っ
・・・そういえば、
今年はひとつもいただかなかったなぁ・・・チョコレート