今日は午後からどまつりの練習。
いつもの体育館で、13時から。
今日の練習は、1曲通しての練習が多く、
わたしとしては、とっても充実した感じがしたっ
隊列の練習は、とっても大事なのはわかるんだけど、
わたしとしてはもっと踊りたーいって感じなんだけどね。
それで、今日は通しの練習が多かったので、
みんなが踊っているのを通して見る機会をいただいたんだけど、
前から見てみると・・・
『思ったより踊れてるぅ~っ、みんな、かっこいい!笑顔もいい
』
なんか、胸が熱くなってきたっ
思っていたよりも、すごくまとまっているし、出来栄えはよくなってるっ
強いて言えば、隊列移動のモタモタ感。
隊列移動を『移動』と思わせないこと、
移動中こそ、絶好の『自由に自分アピール』ができるということ、
移動距離と時間をもう一度ひとりひとりが考えて、
元気に楽しくパフォーマンスをするのが大事だと感じた。
練習が終わった後・・・
わたしは居残り練習っ
わたしのパートのところの出席率が悪く、
(わたしもそのひとりなんだけど)
踊りにまとまり感がなく、みんなバラバラ・・・
ピシって揃えるところがキレイにできておらず、
みんなで音&踊り合わせ。
何度も練習した。
『キレイに合わせたい!』
みんなも同じ気持ちだったと思う。
だから暑くても、疲れていても、何度もその部分を踊った。
それを見て、いろいろ指摘するほうも大変だけど、
これも『みんなでいい演舞をしたい』、『よりいい演舞を観てもらいたい』
という気持ちから。
本番まで残り2週間をきった今、
とにかく、練習するしかないし、やれるところまでがんばりたいっ
ホントに、帰ってきた今、めっちゃ足は痛いし、ボーーーッとした感じなんだけど、
これがまた、とってもいい疲労感でもあるかな。
今日はこれから、スーパー銭湯に行って、マッサージもしてこようかな。