持ち物チェ~ック! | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

いよいよ、12時間後に迫ってきましたぁっ叫び


受験生のみなさま、準備はいかがでしょうかはてなマーク




一番してはいけないのが、『忘れ物』パンチ!


忘れ物するととにかく焦るっあせる


自分のペースがとにかく乱れるあせる



・・・ということで、持ち物チェーーーーックひらめき電球




まずは『受験票』


持ち物1


これがないと始まらないっ


写真も貼ったし、場所学校も確認、電車地下鉄の時間も確認OKっグッド!






続いては・・・『筆記用具』



持ち物2



502教室のblog、7/20付の『1次試験におけるムダの排除 』にもあるように、


シャープペンペンと、エンピツえんぴつと、消しゴム消しゴム



わたしも以前から、マークシートは1つずつ塗りつぶすのではなく、


5問とか10問とか解いてから、休憩がてら無心になって塗りつぶす・・・というのがクセで、


これって、けっこうメリハリついて、頭も切り替えられる感じでGoodよぉ~っラブラブ


シャープペンじゃなくエンピツも使っていうのには、わたしも同感っニコニコ


とっても塗りやすいもんねっチョキ




まぁ最低限、受験票と筆記用具があれば落ち着いた気持ちで、


受験できるかなっグッド!




あとは、わたしにとっての必需品ですがっ叫び




①いつも愛飲している『眠眠打破』


持ち物3


今日も朝からの研修で、お役に立ってくれました・・・



この時期、わたしは診断士受験だけど、


事務所のみんなは税理士試験を受験。


当然よね、税理士事務所だから・・・わたしのほうが異色ビックリマークはてなマーク


で、今日は研修中みんな眠たそぉ~に・・・ガーン


その中で、元気に研修を受けられたのは、この『眠眠打破』のおかげ。



ということで、明日・明後日も威力を発揮していただきますっパンチ!




②続いて、こちらも愛飲している『アリナミンV』



持ち物4


ぶっちゃけ、気持ちの問題なのかもしれないけど・・・


飲むとなんだかパワーが出てくるような気がしますっはてなマーク


これってある意味、『薬漬け』っていう状態なのかなぁ~ガーン



でもね、クスリにもすがりたくなるよ、パワー出るんだったらっビックリマークはてなマーク叫びあせる





③そして、えーちゃんZロゴの『リストバンド』


もうこれはお守り、精神的に安らぎを与えてくれるmy Goodsラブラブ

持ち物5



ホント、他の人にはなんでもないモノだけど・・・


でも、誰にでもあるよね、心の支えになるものって。


この、心の支えになるものを持って、


諦めずにがんばる気持ちがいちばん大切だよねっグッド!




なかなか、『がんばった人全員合格~っ』とはいかないもので・・・


笑う人・泣く人・・・特に泣く人のほうが多い試験だけど・・・


明日・明後日の試験は、全力投球しますっパンチ!アップ




あとは・・・


身分証明のための免許証、タオル、長袖の上着(クーラー対策)、


チョコレート(溶けてドロドロにならないように、GABAのビター)、


お茶、お弁当、過去問題集(一番これを使って勉強したから!)、


鼻炎用カプセル(クーラーにやられて鼻がずるずるしたとき用)、


だいたいこんなもんかなぁ?





一通りチェックも終わったので・・・


診断士受験される方みんなの検討を祈りながら・・・



今日はゆっくり眠りますっアップグッド!