診断士の1次試験まであと9日。
というのに、無謀にも
今週の土曜日は地域のお祭り、『大曽根祭り』に参加しますっ
一応、8月末の『どまつり』が本番なんだけど、
いろいろなお祭りにみんなで参加して、より楽しむ&より完成度を高めるっのが目的。
(・・・と自分で勝手に解釈してるんだけど・・・)
大曽根祭りは、家からも比較的近いので、
『参加しまーーすっ』と、手を挙げてはみたものの・・・
日程を考えずに参加表明してしまったっ
おまけに、嬉しいことではあるけれど・・・衣装が出来上がってきたっ
大曽根祭りに間に合わせようと、衣装班がすごーーくがんばって作ってくれたっ
おーーーーっ すごーーいっ
みんなのために、がんばってくれてるんだるなぁ~
と、思ったものの・・・
衣装完成までの最後の作業、
『自分のサイズに合わせて衣装を止めるマジックテープを縫い付ける』という、
裁縫が超苦手のわたしにとって、難問がのしかかってきたっ
土曜日まで日がないので、今夜はその作業に取り掛かったっ
・・・のはいいけど、もう、しっちゃかめっちゃかっ
針に糸を通すのも、結び目を作るのも、とにかく、モタモタ・・・
縫い方も、高度なことはできないので、ホントに簡単ななみ縫いでっ
おまけに変なところに力が入っていたのか、指先が筋肉痛に・・・
今、このブログを書くのに、キーボードをたたく指の動きがイマイチ悪い・・・
でもね、ちょっとそれらしくカタチを作って飾ってみたら・・・
ちょっとテンション上がってきたっ
さすがにもう眠いんだけど、もうひとふん張り
お勉強してから寝るかなっ
わたしの人生、楽しいことも苦しいことも嬉しいことも辛いことも、
常に表裏一体、同時にやってくることが多いなぁ・・・
でもそれが、わたしらしいって言えばわたしらしいのかもしれない・・・
自分が望んでるってところもあるよなっ
波が大きければ大きいほど、やる気もでてくるってもんさっ
でも、明日は会社で『眠眠打破』を上回る『強強打破』が必要かもしれない・・・