汗だくになりながら、昨日は仕事をしていた。
どうも、『節約生活』 が美学!?の会社、
移動手段は、自転車
、
社内の備品はとにかくケチケチ使用。
まぁ、それはとても大事なことはわかるけど・・・
さすがに、このところの暑さの中で、エアコン
なしでの仕事はキツイっ![]()
あるのは個別の卓上扇風機なんだけど
・・・私物だし。
いったい電気代っていくらかかるの![]()
![]()
たとえば、事務所の中に5人いて、時給が1000円だとすると・・・
本来、1時間でできる仕事が、
暑くて頭がボーーッとしているために、1時間15分かかってしまったとすると・・・
1人当たり、250円のロス。
5人いるから1250円のロス。
暑いので、みんな汗かきながら、お茶飲んで水分補給。
そのお茶代、まぁ麦茶を沸かしているので、ペットボトル500mlで150円よりは、
ずーーーッと安いけど。
でも、1250円の労働生産性を考えたら、
1時間のエアコン代のほうが、お安くないかいっ![]()
名古屋地方、今日は昨日みたいには暑くならないみたいだけど・・・
ここは、途中入社の知らないものとしての強み、
『あっつーーーーーっ![]()
、こんなに暑いと、仕事の効率が落ちますよねぇーーーっ、
クーラー
つけまーーーすっ
』 って、言ってみよぉっと。
却下されたら・・・
仕方がないっ![]()
個別扇風機、買ってくるか・・・![]()
![]()
じゃないと、マジやってられない・・・
昨日はホント、社内に『我慢大会』の空気が漂い・・・![]()
誰も、エアコンのスイッチに手が伸びず・・・
いったい何に我慢してんだか・・・![]()
![]()
。。。と、自分自身にも問いかけたくなったよ・・・![]()
でもまぁ、汗だくになって働いて帰ってからの
は、超おいしかったけどね・・・![]()
(なんかちょっと違う気がするけど、まっいいか。)