おそうじ・・・そうじ力!? | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

朝出社して、やるのがおそうじ。ほうき掃除



半端じゃないよっ!!


30分間、全社員で・・・。



最初は、自分の担当部分なんて、5分で終わるじゃんっ!


なんで30分もっ???しかもお掃除に・・・



それだったら、仕事したほうがいいじゃんっ!って、思っていたんだけど。




最近、自分の担当が増えたわけではないのに、


時間が足りない!?


と、感じるようになってしまった。




巷で『そうじ力』って、ハヤリ!?ではないけど、


書籍もいろいろ出ていたり、


芸能人では松居一代さんが、TVでお掃除しているのを見るけど・・・




あくまでも、わたしには関係ないっ!!


って言う感覚だったんだけど、


今は毎日やっているので、『そうじ力』について、興味がわいてきた。




ダンナに、


『「そうじ力」って何だと思う?

わかんないから、本かって読んでみよぉ~!』


って言ったら、


『そんなんだからオマエはダメなんだっ!

ひたすら黙々とやってみろ!そしたらわかるっ!』


って、あっさり言われちゃったけど・・・



『じゃあ、わかるの?』って聞き返したら、


『そんなの知らない・・・』 と返事が。


えっ!?知らないって・・・叫び




ダンナは、いつもわたしに、


『本ばかり読んだって、頭でっかちになるだけだっ!やってナンボだろっ!』


って言ってるので、たぶんそう言いたかったんだと思うけど。




でも、やっぱり書籍を買って、読んでしまうのがわたし・・・あせる


まだ、途中までだけど、ちょっと面白いので、


自分に当てはめて、やってみようと思う。




今日は、今からお部屋の掃除さっグッド!


掃除はなるべくやらなくて良ければやらなかったんだけれど・・・




会社ビルでやってるんだから、家家でもやらないとね・・・


という、気持ちなってきただけ、『そうじ力』の威力!?叫び