朝帰り、そしてダラダラと・・・ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

年明けて、土日はかなりの時間(たぶん2日間で15時間ぐらいは)・・・



勉強の時間だったんだけど、


ちょっと昨日は、ダラダラとした1日を過ごしてしまったっ叫び





昨日は・・・今年初めての朝帰りっ!?


・・・ではないけど、ダンナより帰りが遅かったっあせる



わたしの門限は、ダンナが帰ってくる前までに家に帰る・・・なんだけど、



ダンナは2時より前には、まず帰ってこないので、だいたい2時が目安。




一番気まずいのは、ダンナが先に帰ってきていてて、まだ起きていること。



起きてると、『おまえ、こんな時間まで何やってんだむかっ』・・・と、ひとこと。



でも、そんな時間まで飲んでるわたしは、怒られているという感覚がまったくなくて、


『今日ねぇ、今日ねぇ、超楽しかったよぉ~っ音譜 


それでね、あーでもない、こーでもない・・・・・・・叫び』 と、酔っ払いのハイテンションアップで、



本日のできごと・・・なんかを延々と話してしまっている(らしい)・・・。




すでに寝ていてくれると、何もなかったように過ぎ去るんだけどね・・・叫び




わたしとしては一応、門限破りをするときには、



ダンナが寝てしまってから帰る。


近所の手前、まだ寝静まっているうちに帰る・・・か、


思い切って、お昼に帰る。←朝からどこかに出かけていて、一仕事終えた感じで。



というのが、鉄則。



・・・って考えると、だいたい4時半から5時半までの間が、ねらい目かなぁ~と思い、


そこを狙って帰るようにしている。




まぁ、根本をよーく考えると、そんなに遅くまでふらふらと飲んでるなっ!!



って、ことはわかっているんだけど・・・



楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうから・・・叫び



こんなことを許してくれているダンナは、ホント、理解があるよなぁ・・・感謝感謝っ音譜



ありがとぉーーーーっ!ラブラブ






・・・ということで、ダラダラ過ごした昨日の分も、今日は気合入れてお勉強しますっパンチ!



まずは、簿記っメモ


工業簿記・・・まだまだ不安項目いっぱいなので、がんばるぞっひらめき電球



診断士の勉強は・・・今日は企業経営理論の過去問に挑戦っグッド!