うなぎの『やっこ』 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

昨日は、緊張した2時間のあと、


会社の人たち4人で、『うなぎ』を食べに行きましたっ音譜




大須仁王門通商店街にある、『やっこ 』というお店。


老舗・・・という感じの入口で、いい雰囲気っ叫び


パンフレットを見てみると、大正八年創業と書いてあった。


やっぱり老舗だっビックリマーク



名古屋の情報誌『Kelly』にもたまに掲載されているそうで、



宮地佑紀生とは、同級生ということで、



ラジオでもよく宣伝してもらっているそう・・・



うなぎがすごーく厚くて、ふわっとした食感っひらめき電球

おいしかったぁ~っっチョキ



うなぎのお刺身も食べたし、なぜか明宝ハム?も出てきたっ。


その中で、わたしが一番気に入ったのは、『うなぎの肝焼き』ラブラブ

めちゃ、おいしかったぁ~っっ音譜 

独り占め、もしくはオカワリッ!って言いたかったけど・・・

(ちょっと遠慮しておいた・・・)



お店の人たちも、気さくな感じで、


厨房見学までさせていただきましたっ目


うなぎの写真を撮らせていただいたんですが・・・
うなぎ

真っ黒でよくわからないですっあせる

うなぎをつかませてもらっちゃいましたっパー(写真はないけど・・・)



大将は、上着をわざわざ変えて、髪も整えて登場してくれましたっカメラ


やっこの人たち



うなぎも、お酒もおいしくて・・・とっても満足っ合格&幸せっ音譜な、


今日の夕食でありました・・・グッド!