3連休でやることっ!・・・の進捗その2 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

昨日はいいお天気だったので、


家事スペシャルをやりながらの勉強。

(普通は、洗濯と掃除、スペシャルになるとお布団干しがプラス!)



でも昨日は風が強く&冷たく、なので、おふとんがほっかほっかで


太陽のにおいがするっ!


って、ところまではいかなかったけど、


それでもおふとん干すと気持ちいいっ音譜




で、肝心なお勉強の進み具合ですが・・・



中小企業白書のP264~P290の『平成18年度において講じた中小企業施策』を読んで本



あとは、商業簿記の復習っ!



大原簿記学校の『日商2級商業簿記(サクセス集中講座)』というテキストで、



株式会社会計、現金・預金、有価証券、その他の会計処理、社債のところを



例題を解きながら復習!メモ




財務・会計に苦手意識を持っているわたしですが、



一応今まで勉強してきているので、改めて問題を解いてみると、



『おっ!意外とスムーズに解けてるし、正解してるじゃんっ!』ってことに気づく。


わたしのちょっとの自信に繋がってきて、Goodグッド! 


やる気パワーも上昇中っグー




今日は今から図書館に行って・・・



読みたい本探しと、少し環境を変えてお勉強をしてこようと思う。




だって今日はダンナがお休みで、TV見たり、ゴロゴロしたりするだろうし・・・


ちなみに今はまだ、おふとんの中で、ぐっすりお休み中です・・・ぐぅぐぅ




よっしゃ、今日も集中っ!!パンチ!アップ





そうそう、今日は成人の日。


名古屋地方は本日とてもいいお天気に恵まれ、


みなさんの晴れ姿、街で見かけられるといいなぁ。



わたしの成人式のときは、なんとなく気持ちがパリッとしたような気がする・・・


(いったい何年前っ!?・・・数えたくないけど。)


何となく、『責任』ということばがわたしの中にずしっとのしかかったような・・・


特に状況は何も変わらないんだけどね、気持ち的にねっ。



今年は、暴動!?が起こらないといいなぁ・・・


みんながHAPPYな成人式を迎えられますように。