週1回のミーティング。
ミーティング、会議・・・とは名ばかりの週報の報告会です。。。
週報はプリントアウトして見てるからもういいよぉ。
一方的に、自分の番がきて話すだけ。
ぜんぜんおもしろくなーーーいっ!!
わたしは一応、週報に書いてあることは
「読んでわからないことがあれば聞いてください!」で終わらせ、
その中でも、みんなに意見を聞きたいことや、
確認したいことを話を進めるようにしているんだけど・・・
その中で、今日はまた新たな企画・・・
企画とまではいってないけど、
「こんなん、どぉですか?」という話をしたら・・・
じゃあ、それは社員のある人に担当してもらおう・・・って!
どういうことよっ
そりゃあ、わたしは派遣社員だし、正社員じゃないけど、
どぉーーー考えても、その人が企画して実行部隊になれるわけがないっ!
それがわかってても社員だから・・・という話になり、
超憤慨しているわけっ!!
今の会社でのメリットは、
ITに関してのスキルアップや、ITを使っての
業務効率化や改善を図っていくという部署であり、
自分がやろうと思って企画したことを、
実際に実践していくことができるところが魅力なわけ。
でも、最近女性社員が配属され、入換えではなく人員増ということと、
その人がITスキルがそんなに高くない・・・ということもあって、
みんな扱いには戸惑ってるみたいなところもあり、
社員だからとりあえず何でもやらせていこう!というような感じなんだよね・・・
でもわたしとしては、企画もしてそれを実際にやっていけるってところに
やりがいを感じていて、自分が経験して成長できることが
今、とっても面白いので、派遣だから、社員だからっていう扱いには、超抵抗感。
でも、やっぱりどこの会社にもそういうラインってあると思うけど、
だから社員が育たないし、派遣は能力持っててもなかなか評価されにくいんだろうなぁと思う。
まぁ、これは上司の考え方によるよね。
ホント、露骨だからうちのチーム・・・
でも、めげずに午後からもがんばるぞぉーーーっ!!