日曜日の午後は、たかじんの『そこまで言って委員会』 を見てるんだけど、
この番組、わたしにはけっこう勉強になってる。
名古屋では、日曜日の午後なんだけど、
たぶん、他の地域では放送時間が違うか、
もしかして関東は放送されてないかもしれない?
この番組の面白いところは、
すごいシリアスな話題でも、コメンテーターのそれぞれの見解で、
すごーーーい白熱して議論になる。
(話題によっては・・・かな?コメンテーターの相性によっては・・・かな?)
特に、田島陽子がいると、なぜかみんなが熱くなるっ!?
今日は、
ボクシング(内藤と亀田)、
テロ特措法、
政治は面白いか?
なぜ人は騙されるのか? などなど。
テロ特措法に関しては、
とっても勉強になったし、いろいろな考え方を学んだ。
この話題は、なんとなく新聞やニュースで見て聞いたことあるし、
なんとなく、とても大事なこと何だけど、
いろいろな法律や、世界が絡んできていて、
自分の意見は???・・・と言われても、理解度が低いから
自分の意見が持てないっ。
一部分をとってみても、合憲なのか違憲なのか?とか、
今後、どうしていくのがいいのか・・・なんて、簡単には決められない。
一番大きいのは、自分の興味の持ちよう。
重要な話題なのかもしれないけど、自分の身に迫った危機感がないっていうのが、
理解度の低さにも繋がってる。
だから、このTVを見て少しでも理解できるように、あとは、
ニュースではないところのいろんな人の意見が聴けるこの番組が面白い。
もちろん、全部がいいとは思えないし、しょうもないなぁ~っていうような
話に感じることもあるけど、
わたしにとっての『情報源』としては『合格』の番組っ!