飲んでみました!?『Tomate』 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

AsahiとKAGOME、共同開発の『Tomate』を飲んでみたカクテルグラス


Tomate

『トマトのカクテル』 アルコール度5%。


最近CMテレビでよく見かけてたから、買ってみた。

(うーーん、やっぱりCM効果ってすごいのね。

ドリカムが言うんならちょっと飲んでみようかなぁ・・・という気分になる)

(CMは→→→こちら




ひとくち飲んだ感想を、率直に言わせてもらうと、


『うーーん、甘いっ!味が薄いっ!ちょっと想像と違うぞっ』!叫び


わたしは、『レッドアイ』を想像して飲んでいた。

だから、甘いし、薄い感じが・・・ダウン


まぁ『カクテル』なんだから、甘いのは仕方ないとしても、

トマト味がちょっと薄くないかい!?


トマトは、あの濃い味がおいしいのに・・・

濃い味っていうか、塩の味というか!?


トマトのカクテルには、

ウォッカ+カットレモン+トマトジュースで『ブラッディ・マリー』、

ベースをジンに変えると『ブラッディ・サム』、

テキーラに変えると『ストローハット』

というのがあるけど、どれとも違う感じだなぁ・・・


どっちかっていうと、『お酒を飲む』というより、

お酒が弱い人でも、トマトにちょっと抵抗ある人でも飲める感じ。

これはこれで、いいのかな。

でもわたしとしては、もっと濃いトマト&お酒のカクテルを望むっ!!




そうそう余談だけど、ダンナのお店でも、以前から『La Tomato』っていう

トマトの焼酎が置いてあるらしいけど、(詳細は→→→こちら

最近、この焼酎のオーダーが以前よりグッと増えたらしい。


CMの波及効果か!?