友達の息子2人。
お兄ちゃんは、生まれてすぐの時から、たまに遊びに行っては
面倒を見てあげていて、随時成長ぶりを見ていた。
赤ちゃんのときからおとうさんそっくり! 今もそっくり!
今日、6歳の誕生日で、今春小学生。
まわりへの気遣いまでするようになり、
状況判断をきちっとして、おにいさんっぷりをすごく発揮してた。
『ともちゃん』のこともしっかり覚えていてくれていてすぐに仲良しになった。
トランプの「しんけいすいじゃく」が彼の今の流行。
当然、わたしも一緒に・・・ということでやっては見たけど、
結局、弟とオチャラケになってしまい、最後までできなかったけど、本人は満足♪
記憶力もすばらしいっ!
弟は、とっても大きい!
誕生日が一緒なので、お兄ちゃんと丸2歳違うんだけど、どうしても年子にしか見えない。
朝食を一緒にしたんだけど、お兄ちゃんよりよく食べる!見事な食べっぷりっ
そりゃぁ、大きくなるはずよ・・・将来が楽しみっ♪
両親にそっくり・・・ではなく、どうやらおじいちゃんに似ているらしい。
弟はお兄ちゃんほど関わりがないけど、ちゃんと『ともちゃん』を覚えていてくれたみたい。
友達、親戚の子どもたちには、すべて『ともちゃん♪』で通している。
もし・・・万が一・・・『おばちゃん』とでも言ったら、遊んでもらえない!
という、意識付けをしてるんだけど・・・いつまで通用するか?
んんっ?
いつまで、わたしが遊んでもらえるか?・・・かなぁ?