三日坊主・・・にならないようにっ! | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今日は1月4日。



今年こそ、診断士合格!



・・・は、毎年思っていること。




やっぱりその目標に向かって努力しないと・・・




わたしの努力目標は、『継続して行うこと』



で、何を?



まず、今までの勉強法を改善すべく、現状把握。



時間があれば学校に行く、勉強する。というスタンス。


そりゃ、無理だよねぇ。。。



・・・で、改善は?



仕事も勉強も両立する。



のは、簡単にわかるけど、どうやって?




よーく考えてみると、振り返ってみると、



知識としての勉強はだいぶ出来ていると思うけど、


(・・・という根拠は、テキストの復習問題はできているから。)



だけど、模擬試験や2次試験の勉強になると、とたんに点数が取れなくなる。


(・・・ということは、応用力(実践)の問題。)




いままでのわたしの勉強は、『知識』としての勉強をしていたってことで、


それでは当然診断士は、合格できない。




ということで、2日から2次試験の過去問題を読み込んでみた。



今後は、いままで学校でもらっていた、答案練習も毎日ひとつずつ実践していこうと思う。