寒かった・・・といっても、これからどんどん寒くなるんだけど。
先週のグアムとの寒暖の差が激しくて、体がおかしくなっているのかも。
今日は、岐阜県関市で継続指導だったんだけど、名古屋よりも寒くて・・・
しかも、そこの会社、プレハブだから余計に寒くて・・・
1日中、鼻をズルズルさせながらやってた。
たまたま、女性全員参加の会議があって、会社のここが良くなるといいなぁという課題について
話していたんだけど、案の定、社屋の改修が話題に上がった。
女性って、他人が発した言葉に共感できるとものすごい盛り上がる。
共感できないと知らん振り。シラーーーッとしてる。
それに対して、役員会は・・・というと、問題山積み・・・意見もなかなか出てこない。
今後の組織体制、受注、利益確保について・・・など、
ホントに頭が痛くなる悩みが多い。
社屋の改修どころではない!
実は、ここの会社の役員会、いつもは上司が担当しているため、
今回初めて参加したんだけど、ファシリテーターとして
やっぱりすごいなぁと思った。
気持ちが入ると、暴走・・・というか、偏った見方・・・というか、
とにかく、みんなをまとめることが難しい。
そりゃあ、ひとりひとり考え方も違えば、思いも違う。
それをうまく引き出すことをしていかないとうまくいかない。
となると、いかに自分が冷静になれるか?がポイントになる。
明日は、それを見習って、継続指導をしてみよっと。