半日かけて、ある企業の評価制度を構築していた。
いわゆる『成果主義』なんだけど・・・
中小企業は、いままでだいたいが、『社長のお眼鏡』でお給料、ボーナス、昇給昇格が決まっているところが多い。
それをある意味、『ガラス張り』にしようというのだから、そりゃ、大変っ!
でも、今日は夕方FAXを送り、社長と摺りあわせをしていたが、やっぱりまだまだ問題あり。
あーあーあーーーっ!っと叫びたくなりそうだったが、なんとかしないといつまで経っても決まらないし、
自分がいつまでもとりつかれているようで、気分が晴れない・・・
でも、それだけ社長もわたしも真剣っ
社員の給与も決まるし、会社としての人件費も決まってくる。
でもここの社長、最近ホントに変わってきた。
いままではモロにワンマン社長だったんだけど、最近はだいぶ権限委譲をしようとしている姿がうかがえる。
まぁでも、本質的にはワンマンだけど。。。
とにかく、もう少しがんばらなきゃっ!
今日は家に帰ってきて、掃除をしたっ!洗濯物をたたんだっ!
そのときに、ふと思ったんだけど・・・
ホントにどうしようかと必死になって社長と話しをしてたんだけど、
今頃になって、『もっときちんと打合せがしたいし、わたしからのアドバイスももっと欲しい』と
言われたのを思い出したっ
そのときはわたしも必死だったので、『ホントにそうですよね、次回早めにお伺いして
じっくりお話しましょう。』と、答えてた。
いつもより早く訪問するのは、それだけ朝早くなるから大変なんだけど、
でもこれって、わたしにとっては、とってもとっても嬉しいことじゃないっ
急に嬉しくなってきてしまって・・・実は家事がルンルンで進んでしまった
それでもって、結局今のわたしって・・・仕事で充実してるんだわっ
むかしのわたしからしてみたらとっても信じらんないけど・・・