今日は内勤。
本日、わたしの席の周りは誰もいないので、
資料を思いっきり広げたい放題広げて、
ちゃかちゃかと仕事を片付けています・・・
とっても仕事がはかどってる!(*^_^*)
それもそのはず、今日は定時に終了して、『もつ鍋』を食べに行くのだっ!
初挑戦なんだよね・・・
お店のホームページ見てたらとってもおいしそうでっ♪
値段もお手頃だし・・・
あと、1時間少々。もうおなかがすいてきたぁ~っ!
でも最近のいちばんの悩みは、後輩育成。
24歳、♂。社会経験なく、初めての社会人。
育成・・・って、そんなえらそうなことではないんだけど・・・
わたしが言っているのは、基本的なことをとにかくやる!ってこと。
特に 『報・連・相』。
これがないから、彼が何をしたいのかがわからないっ!!
まったくないわけじゃないけど、やらなくてはいけないことができていない。
いままで、わたしは先輩や上司に追いつけ追い越せって感じで、
日々あれこれ聞いて、上司の説明が理解できず逆切れしたりもしてたけど、
わたしなりにそれがコミュニケーションで、
とにかくわたしの気持ちや見解を理解してほしくて、
自分がただ必死にやってた。
今現状、彼がまだまだ心を開いてくれないのがとても悲しい。
悲しい・・・と言っても何も始まらないんだけどね。
ただせっかく、同じ2課の人間として仕事していて、
2課の誰かを信じてやっているのなら、
わたしがとやかく言うことでもないけど、どうもそうではなさそうな感じを受ける。
まぁ、いきなり信用しろとか、ついてこい!っていうのは無理だけど、
とりあえず、やってみなきゃ成長もしないよっ!
あと、わたしたちコンサルが・・・だけじゃないけど、
仕事をするということは、わたしたちの先にお客さまがいるってこと。
そのことを忘れてほしくないなぁと思う。