~ウォルマート創業者 サム・ウォルトンのことば~
自分の仕事に天職発想と使命感を持つこと、そこに、
情熱、熱意、継続する心、感動する心、感謝が生まれる。
今日は2泊3日の研修にSTAFFとして参加中。
以前にも研修の記事は書いてるけど、
わたしは、ホントにこのセミナーが嫌いで・・・。
何でかって言うと、自分のことだけ考えると、とっても割に合わないから。
眠れない、コキ使われる、気を使いっぱなし、おまけに評価されない・・・
自分で過大評価するつもりはないけど、こんなもんっ!?って思わされる。
でもさっ、この研修、嫌いなんだけど、『人として』とか『会社を改善していく』上で、
とっても重要なのはわかってる。だから、嫌いだけど否定はしてない。
タイトルのこの言葉、
『成功するには、自分の仕事に天職発想と使命感を持つこと。
そこに、情熱、熱意、継続する心、感動する心、感謝が生まれる』
に、今日は無性に感動してしまった(^^♪
最近、以前に比べて
『よーーし、やるぞ!』『どうしたらクライアントがホントに良くなるか?』
っていう気持ちが膨れ上がっているのが感じられる。
ただ、悲しいかなっ、技術、ノウハウ、実力がまだまだ伴ってない(>_<)
でも、『なんとかしたい!』『1年後のクライアント企業の社員が
笑っていられる、幸せである姿が見たい!』という、一定期間の継続後の姿を思い浮かべてる。
これって情熱!?熱意!?
でも、ホントに地道に積み重ねていかないと良くはならない。
勢いで一時良くなってもそれはホントの改善ではないから・・・。
そんな中、クライアント先が、目標を達成したときや、頑張った結果が出たとき、
社長はじめ、社員の人が成長したなぁって思ったときはとっても感動っ♪
そんなときは、わたしの方こそ、嬉しい気持ちにさせてくれてありがとう!!って思うよ・・・
こんな今のわたしの気持ちが、『天職発想、使命感』なのかなぁ(*^_^*)
あとは、今回の研修のスタッフメンバーも良いからかなっ!?
わたしが動きやすい環境だったりする・・・
ここでも感謝っ!