認知されつつある『メイド』。
メイド喫茶で働く女性たち。
TVの特集でやってたのを見たんだけど、
秋葉原近辺には、現在約20店舗ほどあるそうで。
メイドとして採用されるのに、数十人にひとりだとか・・・
メイドって、そんなに魅力的なの!?
世の中、そんなに寂しい、癒されたい人が多いのかな!?
うーーーん、それはあるかもね。
『個性』が重要視されて『集団』が苦手になりつつある現代人が
多くなってきている中、
『個』では生きていて何か物足りないという想いや、
女性の社会進出にともなって、世の中の男性陣が『寂しい』という
感情を持つようになったのかも・・・。
そういった状況がメイド喫茶現象を引き起こしているのかもしれないっ!?