ミステリー・ショッパー その2 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

先週から引き続き、日曜日にさらに2店舗行ってきた。

うーーん、やっぱりお店を作っているのは店長だなぁとつくづく感じた。納得。


それとこれで3店舗まわったのだけれど、
従業員はさまざま・・・(当然か!!(-_-;))


①、従業員がほぼ全員男性。
②、女性が多かった。
③、ほどよくミックス状態。


やっぱり女性従業員が多いところのほうが華があるし、明るいよねーーー!
・・・と思ったら、そうでもなかった!!


ほどよくミックスの店舗が一番明るく対応もよかった♪

そこで感じたのは、店長によって雰囲気がまるで違う!ということだ。



店長の感じよさは、③→②→①。

従業員の対応のよさも、③→②→①。


ただし、3店舗中、売上ランクは、①がいちばん良いのだという。

地域特性もあるだろうし、明るいだけで売上が伸びるということでもない。
いろいろな要因があって今の現状が成り立っている。



そして、3店舗ともよくなかったところは・・・

トイレが汚い!→便座・便器はまだよかったが、埃が溜まっている!!

主要なところはやっているけど・・・といった感じ。



あとは、お客さまが退店したあとのテーブルの片付け。

次のお客さまが待っていても、急いで片付けるわけでもなく、
平気でお客さまを待たせている。

待っているお客としては、感じ悪いし、早く片付けて座らせて!と
思っているであろう・・・



うーーん、全体的に、きれいでクリーンなイメージを作っていかなければいけないなぁ
と思った。