コンサルの原点はコミュニケーション能力! | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

コンサルタントに望まれる代表的な能力には、
情報収集能力、企画力、分析力、洞察力、決断力などが挙げられるけど、
なんといっても必要なのが、高いコミュニケーション能力っ!!


コミュニケーション能力には、マンツーマンの場合と、
複数の人間に対する場合とに大きく分けられる。



マンツーマンの場合・・・

きめ細かいカウンセリング能力が必要。
カウンセラーはアドバイザーではない。
本人の自浄作用がうまく機能するように、自らの力で自分の精神分析をし、
自分概念を再構築していくように導く。


●言いたいことがあっても、まずは相手の言うことを、とりあえずすべて聞く。
●意見を直接言うのではなく、相手に質問する形で相手に気づかせていく。
●このときいつも忘れてはならないのは、相手の味方であることを感じさせること。


そして、相手から直接的に聞こえる言葉だけではなく、
その人の言い回し、トーン、平静時と緊張時との差など、
言葉の周りにある要素も十分に把握する。

そして、相手の気持ちをつかめたら・・・
あとはこっちの思うツボ!・・・とまでは言わないけど、

かなりやりやすくなるのは確か。

謙虚と自信のゴールデン・バランス も組み合わせて・・・