明日から・・・正確には今日から企業の診断調査に入る。
入社から約7ヶ月で参加した診断調査は7社目。
1ヶ月に1社参加していることになる。
最初はとにかく、『どんなことするのぉーーっ?』と傍観者だったなぁ。
2社目は、社員面談の同席をしながら、やり方をおしえてもらったり、
ちょこちょこと、何をやるのかの手ほどきを受けてた。
3社目、4社目で社員面談をひとりで任されやった。
5社目では、社員面談で社員のモチベーションを上げる方向に持っていけた。
6社目では、報告書の書き方を学んだっ(ほぼ徹夜でみんなで報告書を完成させ、
報告書を書いたぁ!って感じにさせてくれたチーフに感謝♪)
今回は契約から同席し、説明会や社長面談など、
1つの企業にへばりついている。
今回は、チーフとして何をするのか?
1スタッフとして部分的に参加するのではなく、
全体を見てどのようにやっていくか?を順に手ほどきを受けながらやっている。
社長や奥さんに何度か会って話して、会社に対する思い、
社員の人たちに対する思い、考え方、今までやってきた歴史・・・
いろんなことを感じてわたしなりに理解してきたし、
これからどんな風にしていきたいかはとってもよくわかった。
でも実のところは、まったく自信がなく、すごーく不安だらけ。
イメージはあるんだけど、そこに向かっていくプロセスが
わかってないから・・・。
だけど作戦会議をやって、そんな気持ちは吹き飛んだ。
それは一緒にやっていくスタッフの人たちがいるのを忘れて
ひとりで全部やらなきゃ!って思ってたことや、
未知のことへの自信のなさ、不安だったから。
そうじゃないんだよねっ!
わからないことは聞いて、自分なりに考えてやってみればいいんだ!
スタッフの人たちがいて、支えてくれて、みんなでこの会社をよくするっ!!
スタッフの人たちを信じてがんばろうと思った。
そう思ったら、なんだかモチベーションがすごく上がってきちゃった♪