12日から16日まで夏休みっ♪
こんなに休んでいいの!?という感じ。
12日は夕方、実家の横浜へ、
13日は、取手のおじいちゃん、おばあちゃんのおうちへ、
今年初めての花火をベランダから見ました♪
利根川大花火!!
おじいちゃんは、89歳。
病気もなく、認知症もなく、でも、足はだいぶ弱くなって
たくさん歩くのが大変みたい。
でも、自転車は乗れる!最近少し手がしびれるらしいけど、
土地を借りて、畑やってるんだっ!
これおじいちゃんの生きがい!?
野菜はほぼ自給自足。畑仲間と物々交換?
・・・というより、お互い年寄り夫婦で食べ切れなくて、おすそ分けしてるみたい。
おばあちゃんは、81歳。お出かけ大好き、旅行大好き♪
最近、食べ過ぎてだいぶふくよかに・・・。
健康食品に凝ってて、健康そのものっ!!
現役時代は、調理師として働いていたので、お料理が上手♪
あとは、国債や株など投資をを少々?多少?やってる。
13日のお昼ごはんから、14日のお昼ごはんまでの4食は
野菜!野菜!野菜!!
おさかなとやさいが好き、このごろとっても不規則な生活のわたしとしては、
とってもGoodでしたっ♪
ホントに、元気なおじいちゃんとおばあちゃん!
『あと10年は生きる!』と鼻息が荒い!?
10年後かぁ・・・ひ孫のひとりぐらい見せてあげられるかなっ!?
とにかく、健康で長生きしてほしいよ。