インタビューのロープレ | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

いよいよ明日、現場調査。

わたしがやるのは、社員のかたにインタビューをして、
いいことも悪いことも、本音を聞きだす。
・・・って簡単に書いたけど、なんせ初めてのことなので、ドキドキッ(>_<)

初対面なのに、いきなり心を開いて、全部話して・・・と言った反面、
会社を良くするために、厳しいこともズバッと指摘しなくてはならない。

今日は、そのインタビューのロープレを3回やりましたが、
それなりに話の流れは少しずつよくなってきてると思うけど、
まだまだ『質問事項』にとらわれ過ぎている。

目的というか、柱の部分を持っていないとあらぬ方向や、
中身のないインタビューになってしまうと痛感した。

自分の中ではまだ、話を聞いてあげようという気持ちだけが強くて、
相手の本音を引き出したり、たまには厳しいことを言ったりする
ところまでいけてません。

それには、もっともっと自分が強い信念をもって、
相手の会社をよくするんだっ!という気持ちがないと、
すぐにぐらついてしまう
・・・わかっていても、なかなかできませんっ(T_T)

まだまだ、自分に自信がないところが、お友だちレベルで話してるとか、
和みすぎ、聞きすぎ・・・と指摘されてしまう原因だと思います。

とりあえず、明日は全力で考えて行動してこようと思います。