3月7日から、新しい会社の研修が始まります。
コンサルタント会社への就職内定が決まり、
わたしの中で、『スタートラインに立てたかな!?』と思っていたけど、
会社から書籍が7冊届き、研修までにすべて読むこと、
そのうちの1冊については、レポートを事前に提出すること。
それと、CD-ROMが1枚あり、財務のテキスト&問題のファイルが
入っていた。
こちらも研修までに目を通し、問題を解いて提出すること。・・・とあった。
それを見て、『スタートラインに立てたわけじゃない!』と感じた。
『スタートラインに立てるかもしれないよってことなんだぁ』と思った。
よく考えたら、そりゃあそうだよね。
経営コンサルタントって、企業のお医者さまっていうけど、
からだを見てくれるお医者さまは、医大に行って、試験を受けて、
実習して・・・最短でも7年?8年?(はっきり知らないけど)かけて、
やっと医者としてのスタートラインに立てるんだもんね。
まずは課題をきちんとクリアして、研修に臨みたいです。
でも、これからどうなっていくんだろ!?
不安もちょっとあるけど、どちらかというと期待混じりの
わくわくドキドキっていう気持ちの方が強いかな・・・