『中小企業診断士試験
「科目別合格」
来年から採用
-複数年での挑戦可能-』
2/15付日本経済新聞に載ってた。
1次試験8科目は科目別で最低40%以上の正答、
合計で60%以上で1次合格になるのだけど、
8科目の中で、得意不得意な科目があるから、
Aはぎりぎり目標40、Bは目標80、Cは目標60・・・
というように、科目ごとに目標設定をしている。
だけど、科目別合格ってことは、たぶん60%から70%が
合格ラインになると思うんだけど(もしかして80%もありえる!?)
得意な科目は問題ないよねっ。
問題は、不得意な科目も克服して『得意分野』にしていかないと
合格しないってこと!!
そんなことになったら、ますます合格から遠のいてしまう(>_<)
改めて『今年合格するぞっ!』と心に誓う・・・