受講手続 | ともりんblog

ともりんblog

楽しく精一杯生きるぞっ!毎日のいろいろなできごと、思いをブログに書いています。

今日は、中小企業診断士合格のために、某専門学校に
入学手続きをしに行ってきました。

受講料を支払い、受講証をもらい、
先生にテキストをもらうと・・・ずっしり。

1次試験の科目8教科分テキスト+問題集+過去問等
全部で20冊!・・・さすがに全部は持って帰れないので、
とりあえず、8冊持って帰ってきました。
家に帰って、テキストをペラペラとめくってみると、
なんかグーーッと押し寄せてくるものがあった。
生半可な勉強じゃ到底合格できない。がんばらなきゃ!!

なんとなく『人生このままじゃいけない!』という気持ちから
始めた診断士取得。
3年目の受験。3度目の正直。『今年こそは!!』

1年目、授業を聞いてても、『先生何語しゃべってるの!?』
ってなぐらい、単語の意味もわからず、周囲には当然、
ストレート合格と言い切っていたわたしだけど、
1ヵ月後には、「すみません、3年計画で(>_<)・・・」に変更。
その『3年目』が今年だから、なんとしても合格!!!

1次試験まで7ヶ月・・・