活きエビを使うひとつテンヤマダイ
みなさんお久しぶりです。
ビッグファイトの末、上がって来たのはカスザメ_| ̄|○
年度末に怪我で入院という事態もあって釣りに行くのも1ヶ月半ぶりになってしまいました。
ゴールデンウィーク真っ只中の昨日、鹿島港 長岡丸さんへひとつテンヤマダイに行って来ました。
昨年もこのメンバーでこの船に乗りいい思いをしました。
今回も期待値最大です。
鹿島沖は穏やか。天気も良く気持ちのよい海です。
ポイントに着いて釣り開始。
エビが小さいので遊動テンヤの二本針にエビを一尾づつ着けて投入します。
水深は30mくらい。6号のテンヤを使います。
しばらくするとアタリが。
すかさず合わせると乗りました。
でも引きが本命のそれではない。
塩焼きで美味しいらしいのでキープしました。
こうして魚は釣れたのですが、アタリは期待したほど多くなく、エサの消費も少なめです。
沖にキャストしてカーブフォールさせたり、ボトムでステイさせてみたり。
次の魚はマダイのような引きでしたが残念、大きなベラでした。
その次はまたムシガレイ。
本命が来ないかなぁと思っていたらビッグヒットが!!
はじめ根掛かり?と思いましたが思いながらもラインが巻けます。
時折ドラグを出す強い引き込みも。
大型マダイの引きとは違うのでヒラメか何かが掛かってくれれば、と思いましたが。
ビッグファイトの末、上がって来たのはカスザメ_| ̄|○
ほんとガッカリです。
中乗りさんによると10キロオーバーとか。まあ、このサイズが上げられたのでラインシステムも完璧だったと思うことにしました。
ちなみにカスザメはリリース。
次のアタリはショウサイフグ。
次のアタリは本命っぽい。引きは弱いのでチャリコかと予想しましたがこれも残念。
その後はアタリなく。
11時40分、あえなく終了。
結果、本命型見ず。
またまた残念釣行になってしまいました。
masaさんとハリさんはキロクラスの本命を一枚づつ。さすがでした。
このところ残念釣行が続いています。
そろそろイレグイとか爆乗りとかを経験したい。
次の釣り物に悩むこの頃です。