秋のテンヤマダイで大苦戦(>_<) | 毎日釣りのことばかり・・

秋のテンヤマダイで大苦戦(>_<)

みなさんこんばんは。
爆弾低気圧の影響で大荒れの金曜日から一転、昨日の常磐の海は最高の釣り日和でした。

{71CF4328-F1AE-42DB-BA58-C4584314F2BA:01}

日立久慈港 釣友丸 一つテンヤマダイ。
masaさんと釣行してきました。

幸先よく一枚め。

{04FB9C13-575F-44FA-94A0-84AA4A5379FB:01}

今日はいける!かと思いましたが、なかなかそううまくはいきません。
{5F72A224-6F55-462D-A007-2E7DC48B3846:01}

苦労して二枚め。
この日はアタリはそこそこあるもののなかなか針掛かりせず、翻弄されました。

そのうえポイントは根がきつく根がかりの連続。
なんと一日で11個のテンヤをロスト。
被害総額5,000円程度か?
ホント参りました(>_<)

お土産としては、
{323BAD22-C77B-4045-B388-D3A52C9624D1:01}

{47BA50C1-4937-407C-A89B-D423C3097159:01}

美味しそうなクロメバルとアイナメ。
本命は塩焼きサイズが二枚。
ちょっと微妙な釣果。

masaさんは、さすがにキロクラス三枚あげてたし、右舷みよしでは5キロクラスの大鯛も。
決して悪い日ではなかったようです。
船長は「潮が流れない」と嘆いてはいましたが。

今日は新調した紅牙mx2508HGの入魂も目的でしたが、ドラグ性能を確認するほどの大鯛にも恵まれなかったのでインプレッションもまともにできません(>_<)

それでも食べるには十分で、帰宅後疲れた身体にムチ打って、
{D7E4350D-E02A-43EB-B059-8BA32B70E23D:01}

アイナメのお刺身と、
{5D11AF98-90DD-497A-9C6E-79A30D4EED05:01}

真鯛の塩焼きで美味しいお酒が呑めました(^^)

今回は苦戦した秋の日立の一つテンヤマダイ。
来月また再挑戦の予定です。