本日は、相模大野へ
J3リーグ第33節・SC相模原vsY.S.C.C.横浜を、
相模原ギオンスタジアムにて現地観戦(生観戦)してきました
SC相模原は、
相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町をホームタウンとするクラブ。
…そう。
海老名市民の私にとっては、
地元のクラブなのです。
しかも昨シーズンから、
解説が大好きだった戸田和幸さんが監督に就任し、
初年度は18位でフィニッシュ。
戸田監督体制2年目、
今シーズンは本腰を入れて応援しようと、
ホーム戦を観戦することに。
ところが!( °◽︎° ;)
6月18日付で戸田監督が解任され、
そして26日には、
シュタルフ悠紀さんが新監督に就任したことが発表されました。
そんな、体制変更から早4ヶ月。
試合開始はPM2:00。
その2時間前に開場ということで、
それに合わせて出発




では、スタジアム内へ。
メインスタンドC列。
C列といいながら、実質A列。
競技トラックがあるのでピッチは少し離れていますが、
選手を肉眼で確認できつつ、ピッチ全体も見渡せるという、
何とも贅沢な席
チームベンチも、選手入場口も、
すぐ目の前に
いつもなら、
バックスタンド側のピッチで試合前のウォーミングアップを見学するのですが、
今日は、
園路のステージカーで行われる、
選手トークショーを見ることに
橋本陸選手と山下諒時選手が来てくれました
スタジアム内に戻ると、
オーロラビジョンでは、
両チームのスタメン、ベンチメンバーの発表が。
光が反射してうまく写らなかったので、
写真はありません
SC相模原のマスコットであるガミティもピッチに。
否が応でも気持ちが高まります
いよいよ試合開始。